
いとお屋ではかぼちゃを収穫してから1カ月程度熟成させ、おいしくなったかぼちゃを使用しています。
ただ、かぼちゃは、あまり長期間の保存はできないため、シーズン後半は、一番おいしくなる時期に加工したペーストを冷凍保存したものを使っております。
かぼちゃは栄養満点!ビタミンとミネラルが豊富なんです。
かぼちゃといえばβ-カロテン、粘膜などの細胞を強化して、免疫力を高める働きがあり、外から体内に侵入してくる有害な細菌やウイルスを撃退するだけではなく、抗がん作用も高まります。
β-カロテンにはさらに坑酸化作用もあり、加えてかぼちゃにはポリフェノールやビタミンC、Eなどの抗酸化成分が豊富に含まれており、抗酸化力が極めて高くなっています。
かぼちゃのルテインは目にとてもよく、眼球内で強い抗酸化作用を発揮し、視力低下や目の病気を良くする効能があります。
栽培日記

かぼちゃの収穫とキュアリング
かぼちゃの収穫を始めました。これからしばらくは、毎日畑へ入りいい頃合いのかぼちゃを収穫していきます。かぼちゃの収穫時期の見極めはへた。この部分に縦横に亀裂が入ってくると収穫の目安になります。

かぼちゃの葉っぱがうどん粉病に
かぼちゃの葉っぱが、うどん粉病で真っ白になってしまいました。
いとお屋では、農薬を使わないのを信条にしているので、ほったらかしなのですが、ネットで調べると重曹がうどん粉病に効くらしい。今年は間に合わなかったが、来年は試してみようと思います。