「 落花生 」 一覧
-
-
落花生の収穫、そして乾燥
待ちに待った落花生の収穫‼なのですが、コガネムシの幼虫にだいぶ実を食べられてしまい、残念ながらあまりよくありませんでした。コガネムシ対策について調べてみると、農薬を使わない方法が二つ見つかりました。
-
-
落花生 その後は順調に成長、そして開花
落花生は、その後順調に成長しています。株元には黄色くてかわいい花が咲き始めました。落花生の名前のゆえんご存知ですか?
-
-
落花生 2回目の種まきのあと
2回目の種まきのあと何とか生えそろった。1回目が半分だめになったので2回目はだいぶ多めに播きはしたが、これは多すぎな気がする。まあでもせっかく生えたのでこのままにしちゃおう。
-
-
やっと落花生の芽が出ました
落花生の種を播いてから10日、やっと芽が出始めた。今年は雨が降らなくて畑はからっからで、4日前に種を掘り返したら、根が2,3cm伸びて干からびていた。
-
-
落花生の種まき 今年は新しい試み
今年の落花生の種まきは、新しい試みをしたいと思います。例年は、一粒ずつ手で播いていたのですが、これがなかなかにくたびれる。
そこで今年は”播種機ごんべえ“を使って種まき 自家栽培の野菜で作るスイーツのお店の野菜作り日誌です。